楽しくオシャレを!恵比寿の美容室BUG(バグ)。

おしゃれに変身したい方はぜひ一度おこしください。

1 blog

2018年3月9日 金曜日

HAIR/「ストレート&デジタルパーマ」

恵比寿のヘアサロンBUGのスズキです。

昨日、今日と雨が続きますね。

女性はかわいい長靴がたくさんありますが男性は雨の日は何を履いているんだろうか?

そんなこんなで先日のお客さま。

クセが出てしまって毎日のスタイリングが大変!
(雨だとなおさら)

仕事中にハーフアップにしても内側のクセが気になってしまうということで縮毛矯正

ただし、以前かけた毛先のデジタルパーマは残して動きが出るように!

クセの気になる根元から中間にかけて自然なストレートを目指します。

バッチリ!

ブラシ、アイロン無しのハンドブローのみの仕上げです。

ストレート部分から自然に毛先のウェーブへ。

ちなみに縮毛矯正とデジタルパーマ、1回の同時施術も可能です。
(毛先のダメージが強すぎると綺麗にウェーブが出せない場合もあります)

縮毛矯正とデジタルパーマの組み合わせについては、

ダメージ具合、クセの強さ、毛量など

人それぞれで施術や適したヘアスタイルも変わってきますので、

まずはカウンセリングが大事!

お気軽にご相談ください。

とはいえ、やっぱり晴れてほしいですけどねー

ところで最近買った野球漫画


『プレイボール2』コージィ城倉 原案ちばあきお

ご存知でしょうか?もとは、ちばあきお先生の『キャプテン』という中学野球漫画。

高校に進学して『プレイボール』になるわけですが、

『グラゼニ』のコージィ城倉先生が、絵のタッチをちば先生に寄せて今『2』を描いてます。

『キャプテン』といえばイチローさんも読んでいた名著(?
(ちなみにイチローさんは3代目キャプテンのイガラシ推し)

僕も子供のころ『キャプテン』のアニメ版をみて育ちましたねー。

懐かしいなー笑

お店に置いてあるので、元野球少年の方はぜひ。

    

恵比寿の美容室BUGのブログ。

投稿者 恵比寿の美容室BUG バグ | 記事URL

2018年3月8日 木曜日

HAIR「マレットヘア」

恵比寿のヘアサロンBUGのスズキです

先日のお客さま。

伸ばし中だけど、他人とはちょっと違った感じにイメージチェンジしたい!とのことで、

今では珍しい「マレットヘア」のオーダーです。

「マレットヘア」とは?

前髪など全体的にはショートヘアだが、襟足部分の髪だけを長く伸ばしたもの。

側頭部は刈り上げにすることが多い。(wikiより)

70〜80年代に流行してたみたいで、

デビットボウイや

フルハウスのジェシーおじさんも

でもそのまま再現してしまうと、

やっぱりおもしろくなってしまうので…

(女性ですし)

少し可愛くアレンジしてこちらの仕上がり!!

前髪は眉上のベリーショートバング

サイドは浅く刈り上げてツーブロック。耳かけしてタイトにスタイリングできるようにしました。

たくさんセニングを入れてザクザクした毛先にして艶感のあるWAXでしっかりスタイリング。

まだ襟足が短いので、もっと伸びたらよりかっこいいです!

2、3年前からウルフヘアの提案はちらほら出ていますがなかなか定着せず、

やっぱり今もボブやワンレングス等重めのヘアスタイルが主流。

なので、真逆のこういう髪型はとても個性的!

髪型で周りとはちょっと違った主張をしたい方にはぜひオススメ。

さらにブリーチやカラーリングでメリハリつけると良いですね!

こんなヘアスタイルも参考にしてみてください〜♪

ところで、先日のYASHIKIの展示会にて。

こんなニットが似合うにはまだまだ貫禄が足りないかなー!?涙

もうAWですってよ!

早いっ!

    

恵比寿の美容室BUGのブログ。

投稿者 恵比寿の美容室BUG バグ | 記事URL

2018年3月8日 木曜日

スパイラルパーマの注意点!    恵比寿の美容室BUGブログ

恵比寿の美容室BUG森下です。

春らしい陽気に成って来た!と、思ったら寒い。。。。。。。

むむむ、切るものに困る今日このごろ。皆様おしゃれを楽しんでいらっしゃいますか??

今日はすっきり!潔し!
の、大人の女の刈り上げスタイルのご紹介です。

BACKは刈り上げからつないで丸いシルエットに。
SIDEはツーブロックにしました。

カラーはハイライとネイビー、アッシュのランダムミックスで動きが見え易いスタイルに。

オールバックにしても、クシャクシャにしても、すっきりと潔く決まります。

そそそ。

相変わらず、大好評のスパイラルパーマですが、

大切な注意点を確認してみましょう。

☆健康な髪の方は、お薬の浸透にお時間が多少かかりますが、ほとんどの方が綺麗にかかるので
ご心配なくおこしください。

☆ホームカラーをなさっていらっしゃる方は要注意です。
ダメージの度合いが場所によってかなり違いますし、どの位のダメージなのかがわかりません。
従って、ムラなかかりに成る場合があります。

また、ねらったカールが出ないケースもありますのでご承知の上ご予約ください。

☆ヘナカラーをなさっていらっしゃる方は最要注意です。
セルフの方もお店でなさる方も同じように難しいです。
かからないわけではありませんが、必ずと言っていいほど仕上がりはダレた感じになります。

また、セルフヘナが最も難しく、ヘナの影響が出やすい場所とそうでもない場所が、かなりの差があります。
これは、ヘナの塗布量が、場所によってまちまちになっているからです。

肉眼では判別が出来ませんし、触診でもわからないため、
仕上がりが思い通りに行かない場合が多いです。

そのような事をご承知下さる方は施術させていただきますが、
完璧を求めていらっしゃる方の施術はお断りさせて頂く場合があります。

ご承知の上、ご予約ください。

今日はあいにくの雨ですね。。。。
でもな、恵の雨っていう言葉もあるもんね!

雨も雨で。楽しんでいきましょう♪

森下でした!

投稿者 恵比寿の美容室BUG バグ | 記事URL

2018年3月7日 水曜日

HAIR/「ハイライトボブ」

恵比寿のヘアサロンBUGのスズキです

サロンワークスタイル

ハイライトをたっぷり入れたボブスタイルです

パッツリとラインを出して切った前下がりのボブに

極細ハイライトをたっぷりと。

少しの白毛なら伸びてきたときも気にならず長持ちカラー!

仕上げは毛先にオイルをつけて束感&ウェットに。

ハイライトでブリーチをして乾燥しやすい髪にはオイル仕上げオススメです☆

ハイライトカラーのオーダー増えてきました。

春ですしね!

オススメです。ぜひ!

ところで先日のお休み

たまたま通りかかって瀧本幹也さんの展覧会へ

大河ドラマの!!好きなヤツ

深津絵里さんの!!好きなヤツ

透明感があったり、空気感が心地よい写真を撮る方ですね。

他にも見覚えのある仕事が多くて楽しめました。

この方の作品だったのね〜と感心する事も多々。

どうやったらこんな写真が撮れるのだろうか

勉強したいものです

14日までラフォーレ原宿で

お近くの方はぜひ

    

恵比寿の美容室BUGのブログ。

投稿者 恵比寿の美容室BUG バグ | 記事URL

2018年3月2日 金曜日

HAIR/「ワンランク上のグレイカラー」

恵比寿のヘアサロンBUGのスズキです。

先日のお客さま

白髪が気になってきたところで、

普通に白髪染めするのではなくカラーを攻めた感じに!

パッと見はブルーアッシュのクールな仕上がり!

ブリーチでハイライト後、

一度流してWカラーでブルーアッシュの色みをかぶせています。

ハイライトは白っぽい仕上がりに。

白髪の悩みもデザインに活かし、なおかつ伸びてきたときも気になりづらいヘアカラーです!

真っ黒にしっかり染めても2週間〜1ヶ月で気になってしまいますが、

このカラーなら2ヶ月はいけるんじゃないか?と思います。

白毛の分量、出方にもよりますので、

人それぞれのデザイン、ご提案になるかと思いますが、ぜひご相談ください☆

スズキタケヒサ

    

恵比寿の美容室BUGのブログ。

投稿者 恵比寿の美容室BUG バグ | 記事URL

2018年2月28日 水曜日

ブリーチは難しい!    恵比寿のヘアサロンBUGブログ

恵比寿のヘアサロンBUG森下です。

大興奮のオリンピックも無事幕を下ろしました。

全ての選手の皆様、お疲れさまです!ありがとうございました。

美容師、森下としてはどうしても言いたい事があります!

それは!!???
【この髪のブリーチ、もっと綺麗にしたい!!】です!笑

コチラの画像が一番わかりやすいと思うのですが、毛先にかなり赤みが残っています。
これは、アジア人の持っているメラニンが「ユウメラニン」といって、赤みのある濃い色素で、それがのこっている状態だと思います。

欧米人のもつ「フェオメラニン」は薄い黄色味のある薄い色素なのですが、ユウメラニンはフェオメラニンの周りに
更に色素がくっついて「ユウメラニン」になるので、(この前の勉強会で京大の先生に教えてもらったよ〜〜♪)

「ユウメラニン」を持つアジア人がキレイなブリーチヘアなるためには、
一旦「フェオメラニン」の周りについている色素をけずりきらなくてはなりません。

コチラのヘアをみると、
根元近くの髪は体温があるからか、わりとキレイなペールイエローになっていますが、
毛先がいけてない!!!

うううむ。

もしくは「以前に染めていたカラー剤の色素が残っている」のかも。

このケースは実はお店でもよくあるケースで、
前に染めていたカラー剤の色素が、肉眼ではわからなくても、髪の内部に残っていて、
ブリーチする事で、残っていた色素が出てきてしまう、と言う事案です。

特に「黒染め」をされていた場合はとても難しいです。
髪を黒く染める為には。まず、色素の量が多く入っているカラー剤を使うのと、濁らせるためにえんじ色がたくさん
はいっているからです。

そのためになかなか赤みがけずれなくて、
きれいなブリーチがつくりにくいのです。

何度かブリーチを繰り返せば、色素を削る事はできますが、その代わりに髪が!!!ご臨終です。。。。。。。。。。。

そこで、知恵を搾る訳なのですが、

コチラの髪の場合でしたら、
根元のペールの処にも黄色みを消す為のアッシュ系色素の少し濃いめを入れる。

次に毛先の赤みがある所には、リフトアップ力もありつつアッシュ系の薄い色を使っていく。全体的に上からアッシュを被せる事で
全体の仕上がりをうつくしく見せる方法ですね。

そんな感じかなぁ。

きりりとした美人さんだし、ちょっともったいなかったなー。

ま、余計なお世話だけどね!!てへ〜〜

そそそ。

今日から足指ソックスに挑戦!

いつもお願いしているネイリストさんが、すっごくいい!!疲れにくい!っておっしゃるので、
さっそく買ってみました。

今のところは調子いいです。笑

お店のモンステラにも新芽が出てきました!

春の足音ですね!

あったくなるのたのしみだな〜〜〜〜〜うきうき♪

ではまた!

森下でした!

投稿者 恵比寿の美容室BUG バグ | 記事URL

2018年2月22日 木曜日

髪を切ってもらいました。  恵比寿の美容室BUGブログ

恵比寿の美容室BUG森下です。

連日オリンピックでの素晴らしい闘いのニュースが飛び込んできますね!

何かを極めている人達の姿は感動しますね〜〜。
夕べの女子パシュート!!!!スゴかった〜〜〜〜。スポーツなんだけど、あの美しい隊列がまるで芸術みたいでしたね!

おかげで私も晩酌が美味しかったです。笑

晩酌といえば、

昨日おこしになったお客さまがお手製の「柚味噌」をプレゼントしてくださいました!!

下の瓶詰めがおみそ。上に乗っかっている果物もいただきました!

酔っぱらいながらも何かにお味噌を付けたい!!!!!

冷蔵庫にあったお肉を焼いてみました〜〜。ネギをちらしてみました〜〜〜。

盛りつけがイマイチですがお許しください。。。。。なんせパシュートに興奮してぐびぐび飲んだあとの酔っぱらいでして、、、

お味噌は激うまでした!!!!ありがとうございます!!

今夜は厚揚げに付けようとおもいます。♪

そして。

今日はさむいからか、時間があきまして!

髪を切ってもらえました!!!

きゃほ〜〜〜〜〜

ウッレしいです!

気分は春ですし、襟足ギリギリのボブにしてもらいました。

シャンプーをボタニエンスに変えてから、前よりも髪の艶、はり、まとまりが出てきたので、
短かめにしても大丈夫かなーと思って、カットしてもらいました。

嬉しい〜〜。

ボタニエンスがとても好評で、お客さまにもとても喜んでいただけています。

まず、香りがとても素敵。ハーブの香りなんですけど、とても上品でナチュラルなんですよね〜〜。
次に、泡がとてもきめこまかい。あまり強い洗浄力ではないのでやさしく洗えます。

これでメイクすればいいんだけどなぁ〜〜〜。
したくないんだよなぁ〜〜〜。笑

髪も短くしたし、明日は何をきようかな!楽しみ!

皆様もぜひ♪

BUG森下でした!!

投稿者 恵比寿の美容室BUG バグ | 記事URL

2018年2月17日 土曜日

今日は…

恵比寿のヘアサロンBUGのスズキです

今日のお客さまは鏡じゃないほうを向いて施術中。

右… 右…

視線の先には…

羽生くんだ!!

スゴかったですね〜

感動でした!

今夜は祝杯☆

さてっ!

明日日曜日の予約空き状況は、

森下→満席となっております。

スズキ→16時、17時空きあります。

当日予約もお待ちしております!

    


恵比寿の美容室BUGのブログ。

投稿者 恵比寿の美容室BUG バグ | 記事URL

2018年2月14日 水曜日

グレイヘアを活かしたヘアカラー    恵比寿の美容室BUGブログ

恵比寿の美容室BUG森下です。

今日は「グレイヘアを活かしたヘアカラー」をご紹介します。

コチラの方は部分的にグレイヘアがありまして、以前はグレイヘア対応のお薬(いわゆる白髪染め)をされていましたが、
グレイヘアを活かしていこう!作戦にチェンジ。

ブリーチでハイライトと、ネイビーのローライト、それに地毛の黒と白。
全部で4色の混ざった、
ステキなカラーリングに仕上がりました。

カットは前下がりのイングラから、表面のみアウトグラから少しのレイヤーを入れています。

こうする事で内巻きにスタイリングしやすくて、尚かつ表面を動かし易くなります。

首周りもすっきりする長さなので、
この時期の巻物問題もクリア♪

私も切りたいです。笑

そそそ。

選手の皆様の活躍が眩しいオリンピックですが、
今朝の男子ハーフパイプ!平野選手のプレイも素晴らしかったですね!!!!しびれる!何回まわってるのかわからん!!笑

でも、ショーンホワイト選手も、
若くして地位も名声も手に入れながら燃え尽き症候群になり、そこから這い上がっての今回の金メダルだったそうで、
そこにも本人にしかわからない壮絶な闘いがあったのだと思うと、

あの涙もとても美しくかんじますね。

それにわすれちゃならねぇ、【渋谷の産んだメダリスト 原大智選手】こちらもカッコ良かったですねぇ〜〜。
広尾中だったんですね〜〜。

すごいな、こんな都会に生まれ育ったのに、あんなにスキーが上手になって、、、、、

まだまだ続くオリンピックです。

選手の皆様!楽しんできてください!(個人的には宇野君応援しちゃう〜〜〜)

森下でした!

投稿者 恵比寿の美容室BUG バグ | 記事URL

2018年2月9日 金曜日

HAIR/「メンズブリーチ」

恵比寿のヘアサロンBUGのスズキです。

先日のお客さま。

メンズのブリーチスタイル!

まずは前回の様子。

全頭ブリーチ後、ホワイトグレージュのオンカラー!

根元は少し暗めに仕上げて立体感を出しています。

根元暗め仕上げに合わせて、頭皮への刺激を考慮してブリーチは根元を5mm外しています。

頭皮にカラーが付くのはオンカラーの時1度だけなので安心!

からの今回、アッシュグレーのバレイヤージュグラデーション!

伸びた根元の範囲を活かしながらアッシュブラックでつなぎ目をぼかし、

毛先に残ったブリーチ部分はアッシュグレーに。

黒毛〜ハイトーンへのグラデーションです!

(カットも浅いツーブロック&ネープレスなスッキリヘアにチェンジ!)

次回は残ったブリーチ部分をハイライト状に残したカラーデザインにしようか相談中。

こんな風にブリーチ毛を活かしたデザインでヘアカラーを楽しむのもオススメです☆

    

恵比寿の美容室BUGのブログ。

投稿者 恵比寿の美容室BUG バグ | 記事URL