ブログ
2016年6月9日 木曜日
大人の髪のためのトリートメント 恵比寿のヘアサロンBUGブログ
恵比寿のヘアサロンBUG森下です。
今日は湿度が高いですねぇ〜〜。
こんな日は、私のようなお年頃&くせっけの人は、ほんっっっと髪型が決まらない!!!!→イライラ→かわいくなーーい!
なのですよね。
そこで、今日は新しく出来た【大人の髪の為のトリートメント】を実際に使ってみました。
この【大人の髪の為のトリートメント】は、
エイジングにより空洞化した髪の内部弾力に加えて、特にキューティクルの弾力に着目。
痩せて弱くなった毛先や、パーマ、カラーが繰り返される大人の髪のことを考えた、弾力密着システム。ウェーブやカールの弾力もサポートし、ヘアデザインを楽しみ続けられる髪へと導きます。(メーカーWEB SITEより引用)
ほんとに???
これほんとだったら、私すごくうれしいんだけど!!!!!みなさまにもぜひ紹介しちゃうんだけど!!!!!
では、まずビフォー。朝ブローしたのに、このぱやぱや感はなんですか!!??悲しい!!(すっぴん営業については触れないでください。笑)
トリートメントをシャンプー台でしてもらって、乾かしてみます。乾かし途中でも、髪が落ち着いているのがわかります。
期待しちゃうぞ!
いよいよ仕上がり。
おお!まとまっているではありませんか!!!!すばらしい!しかも艶もあるよ!!
内容成分については、パーマやカラーの邪魔をそこまでするものではなさそうなので、
皆様にもぜひお試しいただいたいです。
今なら、今だけ、ワンコインでお試しいただけます。担当にお申し付けください。
わーい!髪がきまると嬉しいよぉお〜〜〜〜〜〜〜〜〜
後はどの位もつのか??ここが重要ポイントですね!たのしみ!
ととと。
応援してた全日本男子バレーボールですが、おしくもリオ五輪には出場出来ませんでしたね。
でも、選手の素晴らしいプレーにはほんとうに感動しました!
実際にみる選手はほんっっっっっっっっっとうにみなさんカッッコ良かったです!王子様祭りでした!きゃほ〜〜
海外のでっっっっかい選手達に立ち向かっていく姿、ますます応援したくなりました!
リオオリンピックの前にこの日本ではくせっけの大敵【梅雨】がきます。
まとまらない髪に困っていらっしゃる方は大人のトリートメントをぜひお試しくださいね!
恵比寿のヘアサロンBUG森下でした!
投稿者 記事URL
|2016年6月8日 水曜日
HAIR/VICTIM
恵比寿のヘアサロンBUGのスズキです。
先日ヘアメイクで参加させていただいたお仕事です。
VICTIM 2016AW
楽しいお仕事でした。
欲しい服がたくさんで、秋冬になるのが楽しみ☆
恵比寿の美容室BUGのブログ。
投稿者 記事URL
|2016年6月8日 水曜日
ただ束ねるだけ!夏の味方のパーマヘア 恵比寿の美容院BUGブログ
恵比寿の美容院BUG森下です。
今朝、作品撮りをしました。
いいお天気で良かったです〜〜♪
これからの暑い季節にぴったりの、【ただ束ねるだけ】でも可愛くなるスタイルです。
長さは肩下のミディアムです。
毛先にS字カールのデジタルパーマをかけて、【ただ束ねるだけ】です!笑
今っぽくするポイントは、下めにルーズに束ねる事ですね♪
パーマがかかっている髪だとクルリンパをしなくても充分いまっぽく束ねられます。
忙しい朝の味方ですね!
皆様もぜひお試しください♪
恵比寿の美容院BUG森下でした。
投稿者 記事URL
|2016年6月5日 日曜日
PHOTO/恵比寿のヘアサロンBUGのブログ
恵比寿のヘアサロンBUGのスズキです。
カメラのフィルムが終わったので現像してみたら写っていたもの。
こんな休日を過ごしております。
というわけで、明日あさっては定休日でお休みです。
水曜日からまたお待ちしております☆
恵比寿の美容室BUGのブログ。
投稿者 記事URL
|2016年6月1日 水曜日
FOOD/恵比寿のヘアサロンBUGのブログ
恵比寿のヘアサロンBUGのスズキです。
昨日は火曜日でお休みでした。
お昼は地元の先輩が店長をしている原宿のカフェでランチ。
イチローは毎日カレーを食べてるらしい。
ぼくも大好きカレーライス。
夜もまた、地元の先輩が大将をしている調布のお寿司屋さんへ。
上品なお寿司を堪能。
東京に出てきて18年目。
そろそろ東京での生活のほうが長くなってきましたが、
地元の友人といる時間は、気兼ねなく落ち着くとても楽しい時間だと感じます。
飲食業界の他にも、アパレル、カメラマン、ジュエリー等々、
様々な分野でがんばっている同郷の仲間がいると、
自分もがんばろうと思えるし、とても大切な存在ですね。
というわけで、
ばりばり元気に髪切りますのでみなさまお待ちしております!
恵比寿の美容室BUGのブログ。
投稿者 記事URL
|2016年5月31日 火曜日
頑張れ男子バレーボール! 恵比寿の美容室BUGブログ
恵比寿の美容室BUG森下です。
今日は全日本男子バレーボールの試合を見に来ています。
一時間前だけど、かなり入ってますねー!
私も
結構近い席なので
興奮しています!
頑張れ男子!
頑張れ日本!
投稿者 記事URL
|2016年5月30日 月曜日
HAIR/カラーをしました。
恵比寿のヘアサロンBUGのスズキです。
今日は久しぶりに自分のアタマをカラーしてもらいました。
イルミナカラーのお試しです。
【Before】
ひどい笑
根元の伸び具合から見ると何ヶ月ぶりでしょうか?
塗る。
【After】
トーンダウン。
艶がでました!
光の当たり具合では透けるような感じも。
褪色具合がちょっと気になるので暫く経過を見てみます。
すぐに茶髪になったら嫌だな笑
さて、
明日は火曜日で定休日です。
水曜日からまた元気にお待ちしております!
ちなみに、
明日からプロ野球は交流戦!!
楽しみだ。
恵比寿の美容室BUGのブログ。
投稿者 記事URL
|2016年5月26日 木曜日
綺麗にパーマがかからないという方に 恵比寿の美容室BUGブログ
恵比寿の美容室BUG森下です。
以前にも書かせていただいておりますが、また書いちゃいますね!
【パーマがキレイにかからない!】と、お悩みの方へ。
きっと、理由があるはずです。
考えてみましょう♪
【パーマがキレイにかからない理由】
※髪が傷み過ぎているから※
実はこの理由が一番多いのです。
髪はたんぱく質でできていて、パーマは、たんぱく質をお薬で変化させて形を変えていく施術です。
ですので良いたんぱく質がなければ、いくら良いお薬をつかっても、きれいにはかからないのです。
ではどんな事をすると髪が傷むのでしょう?
★アイロン コテの使用★
繰り返しますが、髪はたんぱく質なので、アイロンの高温にさらされると、変質してしまうのです。卵料理を思い浮かべていただくと解りやすいかな?
たまに「毎日のアイロンが面倒だから毛先にパーマをかけたい」とのオーダーをいただきますが、
【毎日高温にさらされた髪にパーマはかかりません!!!】
残念なのですが、このような場合はまずキレイにはかかりません。
アイロンでカールをつけて楽しみましょう♪
★セルフカラーを繰り返している
このような方も多いのですが、セルフカラーはこれまたやっかいでして。。。
確実に傷んではいるのですが、どこがどの位傷んでいるのか、美容師にはわからない!ここが問題なのです。
セルフカラーをされるほとんどの方が
「ここだけなの!ここだけちょっとやってるだけなの!2週間に一度。。。。」
ここだけ。
ここってどこ????笑
って、事なのです。笑
それに、カラーをしたところの傷みは消えるわけではないのです。繰り返していくと傷みは蓄積していくのです!←ここ重要
2週間に一度もやってたらその部分はどんどん傷みが蓄積していきます。
すごく傷んでいる上に、場所の特定も不可能なので、対処のしようがないのですね、だからキレイにパーマがかからないのです。
よくあるケースとしては、傷みによって、顔まわりだけパーマがだれてしまう、というものです。
お顔のまわりはご自分でやりやすいからなんでしょうね。。。。。これは、美容師にもどうにもできない事なのです。
って書くと、「じゃあ、毎回全体にセルフカラーすればいいのか!!」って思いついたそこのあなた!笑
それじゃあ、全体が激傷みです!!!涙
セルフカラーを頻繁にする方は、その他の技術が綺麗に仕上がらない事をご理解の上、なさっていただくのが良いと思います。
(染め直しも同じです。色素が重なる事で濁って、キレイに染め上がらない場合があります。)
★ブリーチをしている★
ブリーチは最も髪が傷む施術です。
ですので、ブリーチを選ばれる場合は、「今、私の髪はご臨終です!」くらいのお気持ちでなさってください。
ブリーチをなさったら、カット以外の技術はほぼ出来ません。(ブリーチの度合いによって例外はありますよ♪)
★髪が健康すぎる!★
このような方も実は多くいらっしゃるのですが、この場合、NO問題です!!
カウンセリングの時に「かかりにくい」とか「とれやすい」とかをお伝えいただければ、しっかりキレイにかかる事でしょう。
いかがでしたか??
特に初めてのお店に行かれる場合は、上記の注意点について、しつこくきかれてしまうと思いますが、
キレイなヘアスタイルを作るためにとても必要な情報なので、
できるだけ詳しくお答えいただけると良いと思います。
皆様も素敵な髪で、楽しい日々をお過ごしくださいね!
恵比寿の美容室BUG森下でした!
投稿者 記事URL
|2016年5月25日 水曜日
HAIR/スパイラルパーマの経過
恵比寿のヘアサロンBUGのスズキです。
久しぶりの更新!
今日はスパイラルパーマをかけたお客さまの経過発表です。
2月半ばに、カットとスパイラルパーマ施術。
仕上がりがこちら。
くるくる。
結構細めでしっかりかけています。
3月末、根元カラーのリタッチでご来店。
まだくるくる。
こちらのお客さまの場合は、
ダメージを考慮して、カラーは基本的には根元のみにさせていただいています。
5月上旬、だいぶ伸びてきてトップがぺったんこ、ウエイトも下がってきたので、
シルエットの切り直し&毛量調節でふんわり感を復活させるようにカット。
一緒に、根元カラー&毛先はハリコシが出るトリートメントで、
もう少しパーマの残りを楽しんでいただきます。
次回あたりはパーマかけ直しでしょうか?
といった感じ。
暖かくなってきて、スパイラルパーマの需要が増えてきましたので、
これからスパイラルパーマに挑戦したい方の参考になれば幸いですヽ(´▽`)ノ
恵比寿の美容室BUGのブログ。
投稿者 記事URL
|2016年5月20日 金曜日
開運! 恵比寿の美容室BUGブログ
恵比寿の美容室BUG森下です。
今日は新しいカラー剤の実験をご報告です。
ルベル【ロコル】塩基性カラー
これは、ヘアマニキュアに似た(でも違う)カラー剤で、トーンアップ等の力は無い物の、狙った色味が簡単に表現できる!といううたい文句のカラー剤です。
要は、ベースの明るさが出来上がっている髪に欲しい色味をのせていく、という事ですね!
勝田くん。
ブリーチが出来た状態です。
ここに【ロコル】のライトグレージュを入れてみました。
じゃん♪
ほほう。なかなか良い色になりましたね!
しかし!!!
塩基性なので、ダメージが大きい所により吸着する特性があるため、毛先は紫色に近くなっています。
ダメージの違う髪には使いにくいかもしれませんねー。
と、いう事は??
ポイントカラーのデザインにはピッタリかもしれません♪
これから夏になります!
襟足にちょこっとブリーチ&ロコル!いいかも〜〜♪
興味のある方は担当者にお問い合わせくださいね!
さて。
先日、熱海からお越し下さっているお客様にお誕生日のお祝いをいただきました。
ありがとうございます!!
ざざん!その名も【開運】
なんともおめでたいエチケットですね!(日本酒ではエチケットっていわないのかな??)
美味しかったです!T様!ありがとうございます!!
今週末もご予約が埋まってきております。
ご予定がお決まりの方はお早めにお問い合わせください。
おおまちしておりますね!
恵比寿の美容室BUG森下でした!
投稿者 記事URL
|最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2023年3月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (12)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (15)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (15)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (18)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (11)